代表コラム

パーフェクトハーモニー代表がTDEについて毎月記載しています。

    2016年10月のコラム「秋刀魚」

    秋はお腹が減ります。
    「食欲の秋」と云いますが、人間の食欲は冬でも夏でも、限度も節度も無く食い散らかしているような気がします。
    まあ、それはどうでもよいのですが、秋はとにかく腹が減る。

    そこに秋刀魚を焼く匂いが漂ってくると、思わずよだれが垂れそうになります。

    安くて美味しいので秋の味覚として親しまれてきましたが、漁獲量がどんどん減り高級魚になりそうな気配もあります。

    今月は、秋刀魚ネタを2つご紹介します。

    精神的なストレスが溜まったとき、その感じを覚えておきます。
    次に、秋刀魚を塩焼きします。
    その秋刀魚を食べるのですが、食べる前に秋刀魚に「私に溜まっているストレスやマイナスエネルギーを地球の外に放り出してね」と2~3回お願いしてから美味しく食べてください。
    食べ終わったら、もう一度溜まっているストレスやマイナスエネルギーがどのくらい残っているか、感じてみてください。

    上手くいけば、ストレスがかなり減っているのを体感出来ると思います。
    「秋刀魚の蒲焼き」の缶詰が安く売ってますので、それでも出来ます。

    秋刀魚は群れをなして泳ぐそうです。
    携帯やスマートフォン、あるいは財布やメガネなどにマイナスが溜まったとき、TDEを流しながらイメージで秋刀魚の群れを目の前に泳がせておきます。
    次に、その群れの中に携帯やメガネの実物を手で持ってジャブジャブと入れてしまいます。

    手に持った携帯やメガネの中身を突き抜けながら秋刀魚の群れが泳ぎ回っているイメージです。

    そこから取りだした携帯やメガネはマイナスが抜けていますので、軽くなったり視界がクリアになったりします。
    秋刀魚を食べるときには思い出していただき、遊んでみてください。