- 最初のページ
- 前へ
-
- 次へ
- 最後のページ
- 全163件
2018/12/02
2018年12月のコラム「不幸を手放す」
いよいよ12月。「平成」最後の年末を迎えます。
年末は大掃除の時期ですので、とりあえず平成時代に蓄積してしまった「不幸」を手放して、身軽になってみましょう。
2018/10/31
2018年11月のコラム「開運レシピ」
だんだん寒くなってきましたね。
そろそろ忘年会の季節がやってきます。
忘年会が続くとサイフが寒くなってきますので、予防として「開運につながる(といいなぁ)料理」をご紹介します。
2018/10/13
2018年10月のコラム「凡才、秀才、天才」
先月は「紙一重」のお話しでしたが、もう少し話を続けたいと思います。
2018/09/10
2018年9月のコラム「紙一重」
今時の若い人には死語かもしれませんが、昔は「天才とキチ○○(狂った人)は紙一重」という言葉がありました。
2018/08/02
2018年8月のコラム「手動バリア」
記録的な猛暑日が続いておりますが、あと半年もしないうちに雪が降ってきますので、もうちょっとのあいだご辛抱ください。
2018/07/06
2018年7月のコラム「執着の薦め」
いまは「執着を手放す」エネルギーを開発中ですが、素朴な疑問が湧いています。
好むと好まざるに係わらず、この世に生まれてきてしまった。
2018/06/01
2018年6月のコラム「存在価値」
突然ですが「あなたの肉体全部を、命込みで売ってください」と云われたら、いくらの値段をつけますか?
2018/04/25
2018年5月のコラム「春の夜の夢」
ヒト(人類)の祖先が、チンパンジー・ボノボの祖先と別れたのは600万年前~700万年前くらいらしい。
2018/03/31
2018年4月のコラム「さくら」
「やいやい、この背中の桜吹雪が目に入らねぇか!」と威勢の良い啖呵を切っていたのは江戸北町奉行の「遠山の金さん」。
2018/03/04
2018年3月のコラム「集中力」
先日行われた「PHあそびの会」で会員さんからご質問がありました。
「いろいろな事をやりたいが、集中力が無いので何をやっていいのか分からない。何かをやりたいという思いだけが溢れている」ということでした。
2018/02/02
2018年2月のコラム「ポインセチア」
1月のコラムでは、福寿草の特性と応用の仕方をご紹介させていただきました。
今月はその流れに沿って「ポインセチア」をご紹介いたします。
2018/01/05
2018年1月のコラム「福寿草」
皆さま、明けましておめでとうございます。
ちっともメデタクなんか無いという方でも、とりあえず生きておられるのですから、おめでとうございます。
- 最初のページ
- 前へ
-
- 次へ
- 最後のページ
- 全163件